イベント

イベントディレクター・ステージディレクター(舞台監督)

ホーム » イベント » イベントディレクター・ステージディレクター(舞台監督)

イベントディレクターとは!?

各種イベント・式典祝賀会・オープニング・まつり・フォーラム等の運営管理を行います。

クライアント様の要望や意図を理解し、スタッフに的確な指示を出し現場を滞りなく進行させ、成功に導く役割を担います。

正確な時間管理、臨機応変な判断力、スタッフを牽引するリーダーシップを発揮し、イベントの事前準備から本番・終了まで、イベントを円滑にまわす人のことをいいます。

様々な業務に関わる為、豊富な知識と経験と対応力が必要になりイベントディレクターや舞台監督、ステージディレクターとも呼ばれます。


ディレクターを依頼するメリット

  • イベントを滞りなく進行させ、成功に導くことができます。
  • 台本、会場レイアウト、タイムスケジュール等の資料作成をプロが作成します。
  • 正確な時間管理、臨機応変な判断力で主催者担当者をサポートします。
  • 事前打合せや当日もしくは前日リハーサルでイベントを成功に導くためのアドバイスやサポートをします。
  • 音響、照明、司会者などの専門スタッフとの連携、指示などを行いスタッフを牽引します。
  • 主催者及び主催担当者の通常業務を妨げることなく、負担を減らし、イベント自体を主催者側が楽しむことができます。

イベントディレクターとステージディレクター

当社ではイベントに係る全ての業務を担当する者をイベントディレクター
イベントステージの舞台進行管理をステージディレクター(舞台監督)と定義づけており、市町村・団体・企業などのイベントへイベントディレクター・ステージディレクター(舞台監督)を提供しています。


イベントディレクターの業務内容

・ステージの演出、進行管理
・台本作成
・運営マニュアルの作成(中規模、大規模イベントの場合)
・音響、照明機材の手配から演出指示
・映像、オンライン配信等の映像手配から演出、収録、配信指示
・出演者やスタッフの管理
・会場設営の手配から指示
・ケイタリングの手配から指示
・エンタメの手配から契約、管理
・その他イベントに係る全ての業務


ステージディレクター(舞台監督)の業務内容

・ステージの演出、進行管理
・台本作成
・音響、照明業者との連携
・映像、オンライン配信等の映像業者との連携
・出演者やスタッフの管理者との連携


当社イベントディレクターの業務実績

・某商工会議所青年部某県大会(会場設営、ケイタリング、エンタメブッキング、音響、ステージディレクター)
・某高速道路【某区間】開通プレイベント某高速道路サイクリング(会場設営、スタッフ管理、音響、ステージディレクター)
・某高速道路 某インター写生大会及び表彰式(会場設営、スタッフ管理、ステージディレクター、参加者特典準備)
・某フォーラム(オンラインフォーラムのライブ配信映像出力等)
・某パラリンピックシンポジウム(映像機器)
・某市の凧あげフェスタ(会場設営、音響、スタッフ管理)
・カウントダウンイベント【某区役所、某区役所、某区役所】(会場設営、ステージディレクター、スタッフ管理、音響)
・某地域のまつり(会場設営、音響、エンタメブッキング、ステージディレクター)
・3,000名規模の社葬(映像機器、会場内ライブ中継、映像収録)


ステージディレクター(舞台監督)の業務実績

・某市成人式(平成26年~令和5年)
・某パラリンピックシンポジウム
・某区民まつり(平成29年~31年)
・某区民まつり(平成11年~21年)
・某町の町制70周年記念式典 
・企業周年式典・新年会 等


台本作成のみ担当した業務実績

皇室皇族ご臨席の記念式典から市政施行周年式典、企業周年式典、祝賀会、直会、起工式、開通式、竣工式、除幕式、テープカット、市民まつり 等 他多数


当社イベントディレクター

大久保龍樹(おおくぼたつき)
株式会社ベル・ヴォア 代表取締役

イベントディレクター、ステージディレクター(舞台監督)
ウェディングプランナー、二次会代行プランナー
映像・音声・WEBクリエイター


お問合せ・お申込み

お問合せは、こちらのメールフォームか電話(047-473-1304)にてお問合せください。